Staff運営スタッフ
【代表責任者】
小溝 崇史 (医師 こみぞ眼科院長)
近年、運動をしない・できない子供達が増えているのは、その機会が奪われているからだと思います。私たちは、皆様の大事なお子様たちに、スポーツや運動をする場を作りたいと思っています。そして色んなスポーツの楽しさや大事さを理解してもらい、スポーツが好きになったら、今度は上手くなる喜びも経験してもらいたいと願っています。昔ながらの『遊び』の要素も加えて楽しく運動する。それが私たちシエロの『アソブカツ』、そして上達するために考えて行動し、思考能力を磨く『マナブカツ』、私たちシエロに大事なお子様たちの成長のお手伝いをさせてください。
また、シニア対象のシエロコモ、関連施設のセミパーソナルジム・アトレタシエロでは、子供だけでなく多くの市民・町民の方にも運動をして頂き、健康でスタイリッシュな生活をするお手伝いをさせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
【フィジカルチーフアドバイザー】 宇田 高明 (Personalsトレーニング代表、アトレタシエロチーフトレーナー)
様々な経験をする大切な時期に、いろいろな「体験」をすることは、とても大切です 「シエロ」では、からだとこころを育てる「体験」を、おすすめしています。成長する一番重要な時期を逃さず、一つの専門種目だけではなく、あそびを含めた 多種多様な動きを取り入れることを目標にしています 運動を通して自ら考え自ら行動をする こどもたちのお手伝いをしたいとかんがえています。よろしくお願いします
【チームディレクター・タグラグビー担当コーチ】菓子野英樹、肥後大輔
【バレーボール・バスケットボール担当コーチ】中津康久
【硬式テニス・アジリティ担当コーチ】今城瑞己
【バスケットボール・硬式テニス担当コーチ】内山健太郎
【都城U-14バレーボールクラブシエロ担当監督・コーチ】菅松新也、上園将己
【硬式テニスアドバンス担当コーチ】伴航介
【総合アドバイザー】 上園 将己
子どもが楽しく身体を動かせる環境は年々減ってきているのが現 状です。そのような中で、様々な機能の発達が著しい時期にどの ようにスポーツに関わるか、また、どのような経験をするかでそ の後の身体能力に大きな影響を与えます。シエロではその大切な 時期に多種多様なスポーツに触れて経験することがとても大切だ と考えています。様々なスポーツを楽しみながら経験することで 思考力や判断力を身につけ、自分自身の得意分野を見つけられる 環境の整備を行っています。
シエロでは、まずはいろんな経験を通じて身体を動かすことで得 られる爽快感やスポーツの楽しさを学ぶことを優先させていま す。その中で、子どもが自分自身を見つめストロングポイントを 理解し、向上心を自らが持つことがその子の成長に繋がると考え ています。様々なスポーツの経験を通じて見つけられた得意分野 をカテゴリーに合わせて専門的に取り組める環境の整備も進めて います。
小学生、中学生で身体を動かす環境をお探しの方は是非、相談く ださい。
宜しくお願い致します。
TOP